楽しみよりも仕事 クリスマスプレゼントは腰痛ベルト

今年は腰痛でたびたび仕事を休んでしまった。

見かねたかみさんがくれた今年のクリスマスプレゼントは腰痛防止の高級ベルト。

枝豆の草むしりや、紐張り作業は腰に過度の負担。

トラクターに長時間乗ったり農業機械に乗ってるのも腰には悪い。

農業は腰痛だけじゃないけど自分の身体との戦いでもあるんだよな。

ベルトの効果も期待値大だけど自分の身体もメンテナンスしないとな。

腰痛防止ベルト

腰痛防止ベルト

観音様のお歳夜 我が家の食卓には豆ごはん

鶴岡市のお歳夜ウィーク第2弾。

今日は観音様のお歳夜。

我が家の食卓には豆ごはんが。

先週の大黒様のお歳夜には黒豆ごはんですが今日は枝豆の豆ごはん。

枝豆に目がない我が家の子供たちには最高の夕食。

夏にゆでて食べる枝豆もいいけれど枝豆ご飯も美味いもんだな。

枝豆ご飯

マメマメしく働けますように 豆づくしの食卓

12月9日は大黒様のお歳夜。この日は大黒様が妻を迎える夜であるそうだ。

庄内地方ではまっか大根(二股大根)を供え、黒豆料理と大根料理を食べて、豊作と子孫繁栄を祈願。

食卓には黒豆ごはん、黒豆の酢の物、豆腐の田楽、ハタハタの田楽そしてソールフードの納豆汁。

大黒様は農業の神様だけど持ってる小槌で願いをかなえてもらうとか持ってる袋には宝物が入ってるとか。

そんな下心があるのかないのかはわからないけどこの日は庄内地方ではちょっとしたイベント。

スーパーではお歳夜セットが売ってたり、ハタハタはこの日に限り高騰。

お供えには豆がたくさん使われてる。

味噌、豆腐、納豆汁には大豆がごはん、酢の物には黒豆が。

豆をたくさん食べることで農業の神様、大黒様への感謝を示してるのだろうけど、よく聞くのは豆を食べることでマメマメしく働けるようにとの祈願の意味合いがるのだとか。

来年もマメマメしく働けますように!

 

大黒様のお歳夜のお供え

大黒様のお歳夜のお供え

準備あれば憂いなし 乾いた田んぼへの第一歩

乾田馬起。読んで字のごとし乾いた田んぼを馬で耕す。

まだトラクターもなく田んぼには馬が必要でどのうちにも馬がいた時代の四文字熟語。

さすがに馬で耕すことはないけど乾田は今でも共通。

春先にいい仕事をスムーズにするには乾いた、乾きやすい田んぼが最高!

秋のうちに春を見据えて作業を怠りなく進めておきたいもんだ。

きれいな溝が掘れて雨が降った後にドドッと水が排水されるのを見ると気持ちいい。

春先、雨が降ってもこれで安心かな。

 

秋に田んぼに掘った溝

田んぼに溝掘り



c 2019 松浦園芸